生活・マナー zozotownの返品のやり方!注意点や疑問点を徹底的にまとめた! 先日、子供たちの服がサイズアウトしてしまっていることに気づいたので、zozotownでまとめ買いをしました。 zozotownはたまに利用していて、今回は5点ほど購入したんですが、1点だけ、色が思っていたのと違う・・・。 悩んだ... 2019.11.23 生活・マナー
レジャー・イベント 神戸の中華街人気の豚まん(肉まん)!行列に並ばず近くで食べる裏技? 神戸といえば中華街!といわれるほど、神戸の中華街は有名ですよね。 神戸の中華街は、とにかくお店の人とお客さんの距離が近いんです。 お店の前を通るとあちらこちらから声をかけられ、「美味しいよ~」といわれると、あれもこれも食べたくなる衝... 2019.11.20 レジャー・イベント
美容 ダイエット中の口寂しい時どうする?ガム以外のおやつや対処法! お腹が空いても我慢!だってダイエット中だから… この我慢の反動が切れたとき、恐ろしいリバウンドの渦に巻き込まれたという経験を持つ方、結構いませんか? 私は万年ダイエッターですが、リバウンドをしたら、しばらく這い上がれないような自己嫌... 2019.11.19 美容
生活・マナー 年の瀬の挨拶の書き方!取引先に送るビジネスマン向け徹底解説! 入社一年目で、今年お世話になった方へ年の瀬の挨拶をしようと思ったとき、どのようにしたらいいのかいろいろ悩んでしまいますよね。 メールで挨拶を送ろうか、それともお世話になった気持ちを込めて手紙にしたほうがいいのか、送る時期も、年賀状と違... 2019.11.15 生活・マナー
子育て 赤ちゃんが1ヶ月になったら!お風呂の入れ方はどう変わる? 生まれたての赤ちゃんは、ベビーバスを使ってお風呂にいれますよね。 赤ちゃんが大人と一緒にお風呂に入れるようになるのはいったいいつ頃なのか、気になるママさんもいるのではないでしょうか。 今回は、赤ちゃんがベビーバスを卒業するタイミ... 2019.11.12 子育て
料理 シチューの美味しい冷凍・解凍方法!タッパーで冷凍したら期限は? 風が冷たくなってきたなあと感じ始めると同時に、テレビではシチューのCMを目にするようになりますよね。 寒くなったら温かいものを食べたくなりますが、なぜがシチューには、家族の温かさや団らんも一緒に煮込んであるように思うのは私だけでしょう... 2019.11.11 料理
生活・マナー 養生テープを売ってる店は?定番の売り場や意外なお店も!? 最近、台風の勢いが想像を超えるものになっていますよね。 台風が接近すると、テレビでも事前にできる備えなどが紹介されます。 そんな台風対策のひとつが、窓ガラスに養生テープを貼ってガラスの飛散防止をするという方法。 テレビで見て、... 2019.11.09 生活・マナー
生活・マナー 養生テープとマスキングテープの違いは?代用するならこの方法で! 台風が来ると分かったら、食料品の買い出しや懐中電灯の用意などと大忙しになります。 最近の家は雨戸のない家も多く、台風が来た時、 強風や物が飛んできたために、窓ガラスが割れたと聞くこともあります。 窓ガラスの飛散防止に、テレビで... 2019.11.05 生活・マナー
生活・マナー プルーンジュースで便秘解消!子供の便秘にも効果あり!? 「あのね~お腹が痛い…」 子供にこういわれたら、何か病気?変なものでも食べたかな?といろいろと心配しますよね。 子供の手が離れると、トイレに行ったなという事は分かっても、何を排出しているかは分かりにくくなります。 かといって毎... 2019.11.03 生活・マナー
料理 ポトフに合う献立は?!子供も喜ぶご飯にピッタリおすすめメニュー!! 寒くなってくると食べたくなるのが、ほっこり温まるポトフですよね。 にんじんやじゃがいも、キャベツを大きめに切って、 ゴロゴロ大なべに入れてぐつぐつ煮るとできあがる、簡単で美味しいレシピです。 ポトフの味付けは、コンソメでするの... 2019.11.02 料理